美意識高い方必見!おすすめ美容サ飯

みなさんおはようございます
朝からあまりの寒さにお布団から出れず二度寝、、、
みなさんもつい二度寝してしまうことはありませんか?
この寒い冬早く乗り越えたいものです
そして今回も!サ活している営業さんやサロン様から「♡いいね」をいただき
嬉しかったので調子に乗って第三弾しようかなと笑
今回はサ飯(=サウナ飯)特集です
|サ飯とは
サウナの後に食べるご飯のことを言います
北欧では冷たいビールや地元の食材を使った料理を食べるなどして楽しんでいるそうです
サウナ後は汗をかいて代謝も良くなっているので吸収率もUPしています
汗をかいた後のお酒とおつまみは最高ですが…
綺麗な髪とお肌を手に入れるために、食事も意識してみませんか

|サ飯の注意点
サウナ前に食事をする場合は休憩してから
サウナ前の食事はご法度消化不良やぼせの原因になるのでで注意してくださいね
特に満腹状態のサウナは気をつけましょう!
サウナに入ると皮膚表面の血管に血流が回る分、お腹の血流は少なくなってしまうことがあります
消化の良いもので1〜2時間、脂っぽいものを満腹食べた後は2〜3時間は胃を休めましょうサウナ後も食べ過ぎない
サウナ後のご飯てめっちゃ美味しいですよね
これは感覚が研ぎ澄まされているので、食事がとても美味しく感じるのです♪
そのため食べ過ぎてしまうこともしばしば…
食べるものと食べ過ぎに注意しましょう

|名古屋営業 i さんおすすめサ飯
今回は名古屋のサ活男子 i さんにおすすめのサ飯教えていただきました
( ドラゴンボールに出てきそうな、マッチョで明るい営業さんです)
おすすめのサ飯を聞いてみると、快く美容サ飯を教えていただきました!!
タンパク質多めで美容にも良さそうなサ飯
これなら女性も罪悪感なく積極的に食べれそうですよね
名古屋にお住まいの方は、実際足を運んでみてくださいね
馬刺し
馬肉100g当たりのカロリーは豚肉の半分、牛肉の1/3カロリーとダイエットをしている方にはおすすめ
馬肉には、タンパク質、血液を循環させるペプチド、老化防止のビタミン、保湿力アップのグリコーゲンが牛肉の3倍など美意識が高い方には積極的に食べてほしいですね
また、鉄分量が豚肉の4倍で、ほうれん草よりも吸収率や鉄分量が多い女性の味方なのです
鉄分や亜鉛が多く含まれているので抜け毛予防にも繋がります焼き鳥
焼き鳥は小腹がすいた時にもおすすめ
タンパク質が豊富なので鍛えている方のサ飯にはピッタリ♪
また、低カロリーで&低糖質なのでダイエットしている方にもおすすめ
i さんのおすすめしていただいた焼き鳥はネギの代わりに間に「ニンニク」が挟まっているのです
男やな〜と思いつつも、ニンニクには疲労回復効果もあるのでサウナ後にピッタリですね♪
タンパク質は丈夫な髪の毛を育ててくれますサーモンスープ
美肌&美髪のスーパーフードとして知られているサーモン
美髪の持ち主、モデルのアンミカさんも積極的にサーモンを食べているのだとか
サーモンには、アンチエイジング、シミシワ改善、ハリ美白効果、健康的な髪の毛のサポートをしてくれるなど、めっちゃ優秀なんです
生でも加熱しても効果を発揮してくれるのでアレンジも豊富ですね
そんなサーモンが入ったスープは整った身体に優しく沁みます
女性から特に人気なのだとか!私も食べてみたいな〜
|最後に・・・
おすすめのサ飯は髪もお肌にも嬉しい栄養がいっぱいで食べたくなりましたね♪
i さん今回はサ飯インタビューにご協力いただきありがとうございます
ちなみに私のサ飯は『ハチミツ梅+鰹節or塩昆布+きゅうり』に麹甘酒(ストレートor豆乳割)もしくは黒糖生姜シロップを炭酸で割ったものを飲んでいます
お腹がすごくすいているときは、ふかし芋に塩昆布のせてあまじょっぱいを楽しんでいますよ〜
東京の i さんはラーチャー(=ラーメン&チャーハン)一択とワイルドなサ飯を教えて頂きました
みなさんもぜひ試してみてくださいね
前回の記事はこちら